2025年7月7日月曜日

七夕給食🎋


本日の給食



☆七夕そうめん☆
☆鶏肉の照り焼き☆
ブロッコリーサラダ☆
☆七夕ゼリー☆




おやつ


☆あげぱん☆

ホイップクリームを流れ星に見立てています😊💫










写真を撮りにいこうと部屋にいきましたが、あっという間に食べ終わってました😅
ペロリと完食でした😊♪


みんなの願い事が叶いますように・・・🎋










2025年7月1日火曜日

七夕飾りの製作をしました。【かぜぐみ】

七夕飾りの製作をしました。

まずはどんなものをどんなふうに作るのかを説明しました。

保育士が実演している様子を

集中してじーっと見つめて聞いていましたよ。

ハサミを使うので順番にひとりずつ行いました。



折り紙に引いてある線から「すこしもずれないように!」という

心の声が聞こえそうなほど慎重に刃を合わせて一気にチョッキンと切ったり





はさみをうまく開けなくて少しずつ何度もチョキチョキ切ったり




それぞれ集中してはさみを使うことを楽しんでいました。

最後に乗りを塗って筒形に繋げてできあがりです。





できあがるとみんな満足そうに笑顔を見せていましたよ。

天の川に飾ると「○○くんのこれや!」

「○○ちゃんのこれ~!」と嬉しそうに眺めています。

みんなの願い事がかないますように…。


 

🎋七夕製作🎋(ほし組)

  もうすぐ七夕🎋ということで、笹飾りを作りました!

絵の具を垂らした画用紙をジップロックに入れて、上からペタペタ……♪

絵の具の感触を楽しんでいきました😄

「どの色にしようかなぁ」
目の前に何色か絵の具チューブを置いて、それぞれが気になって
手に取った色を使いました🌈




指先でツンツンつついたり、手のひらでバンバン叩いたり
シューシューと優しくこすってみたり、様々な触れ方で感触を味わっていました♫


他にも絵の具だけではなく、画用紙ごとグシャグシャッとして
全体の感触を楽しんだり


絵の具チューブを使ってトントンとスタンプしたり、
ゴロゴロ転がしたりする子もいました😆

そうして様々な色が広がったそれぞれの作品を星型に切って…🌟

星の吹き流しが出来ました🌟
みんなの笹飾りはお部屋に飾っていますので、ぜひご覧ください✨

2025年6月30日月曜日

最近のブーム(つきぐみ)

 最近のつきぐみはスカーフでおしゃれを楽しんでいます❤


自分の好きな色のスカーフを保育者の元へ持って行き、「つけて」とお願いをします☺

頭に付けてもらいお友だちと一緒の姿になり嬉しそうにしております!











カメラを向けると各々ポーズを取り可愛い姿を見せてくれます👀


2025年6月26日木曜日

おにぎりを握ったよ!(そら・だいちぐみ)

 

今日は待ちに待ったクッキング!

子どもたちは

「おにぎりだ!!」

「おべんとうにする!!」

と大張り切りでした♪

子どもたちから

「おべんとうばこのうた」の手遊びをしながら

待っていましたよ😊




準備が整うと栄養士さんの話を聞きます。

真剣な表情の子どもたちです✨




順番におにぎりを握っていきます。





出来たおにぎりはお弁当箱へ…


おにぎりを詰めたらおかずを詰めます。



お弁当の蓋を閉めて完成です✨



お天気が良ければテラスで…

と思っていましたが、

残念ながら雨が降ったり止んだりしていたため

だいちの部屋で食べました!








満足な様子の子どもたちでした😋


これからもたくさん

「たのしい!」

と思えるような活動や食育を

考えていきたいと思っております。