2025年11月11日火曜日

さつまいも蒸しパンを作りました。【かぜぐみ】

 クッキングで「さつまいも蒸しパン」を作りました。

まずはクッキングの時のお約束と作り方を聞きます。

/きをつけピッ\



真剣にきいていましたよ。

次は砂糖と牛乳を入れてまぜまぜ…




まだまだ…






さつまいももいれてまぜまぜ…



最後はアルミカップに入れます。






できあがると嬉しそうな表情で
「はやくたべたいなー!」と話していましたよ。

お昼寝するときも
「おきたらおやつ~♪」と楽しみに眠りについていました。


/おいしー!!!!\


自分で作ったおやつは特別☆おいしかったようでした。



2025年11月10日月曜日

初🎉クッキング🍠(ほしぐみ)

  先日、おやつの時間に初めてのクッキングをしました♫

メニューは『さつまいもりんごボール🍠』

ジップロックにさつまいもとリンゴジャム、牛乳、砂糖が入っていて、

それをそれぞれ揉んだり、叩いたり、つついたりしてマッシュしました♫






最初は「あれ?おやつは?」と不思議そうにしていた子どもたち
さつまいもを潰すのも「なんだこれは?」と戸惑いが見られましたが、保育士や調理さんと
一緒に潰していく中で笑顔で楽しんだり、真剣な表情で黙々とマッシュしたり、
見事自分のおやつを完成させることができました🍠✨








自分で作ったおやつはいつもよりおいしく感じるなぁ😆

“おいしい”のポーズ🌟↓↓


みんなもりもり食べていました🍠♫

おじぎ草をいただきました🌱(にじぐみ)

にじ組はつき組の頃からお花屋さんが大好きで散歩に行くときは

「おはなやさんいきたーい」とリクエストがでます😍

花を見ると「あかいろのおはながいい」など

色にも興味をもってくれるようになりました

花屋さんに行くときはいつもお花は見るだけね!と約束をしています。

店員さんにおじぎ草触っていいですよと言っていただき触ってみるとお辞儀をしたり

葉っぱが閉じたり皆優しく触ることができました💫

「よかったらもってかえってください」と言っていただいたので

子どもたちも「もってかえりたい!」と

大切にお世話をすることを約束しました🙏

園に帰り子どもたちと一緒に植木に入れました





ふわふわの布団かけてあげてと伝えると優しくスコップでかけていました






大きく大きくなりますようにと伝え1日1回必ず水をあげています🌞





にじ組のお部屋にもおじぎ草をおいているので触ってみて下さい😄

2025年11月6日木曜日

初めてのクッキングをしました🍠(つきぐみ)

 今日のおやつは自分たちで作りました🍠


紙コップにさつまいも・リンゴジャム・牛乳・砂糖が入っていて

こどもたちがスプーンで潰したり混ぜたり集中して作っていましたよ💭











自分で作ったおやつは美味しかったみたいでぺろりと食べていました😋