2024年6月30日日曜日

水遊びが始まりました 


先週から水遊びが始まりました!



初めて屋外で水遊びを楽しむ子どももいました。




楽しいね♪笑い声が聞こえてきそう(*^-^*)


みんな大好きな水遊び♬

来週からもいっぱい楽しもうね!











2024年6月26日水曜日

職員不審者訓練を行いました。

 


いつ訪れるかわからない災害

その中でも今回は警察の方をお招きし、

不審者が園付近にいた際の

職員の動きについて確認を致しました。







保育園内に入れないことや

すぐに通報すること

また、子どもたちの避難経路について

改めて確認いたしました。




今後も不審者だけでなく、

地震や火災などの災害時での

避難訓練を行っていこうと思っております。



2024年6月25日火曜日

にじ・かぜ・そら 豆苗を育てました!

 


給食で出てくる豆苗

根の部分を調理室からもらい、

にじのへやとかぜ・そらのへやにて

成長を見ていました。





だんだんと伸びてきた豆苗…

いよいよ食べる時が来ました!





栄養士さん、調理員さんに

「おねがいします!」と

元気に声をかけていた子どもたちです。



さっそく本日の給食の汁物にて

豆苗を入れてもらいました!







「入ってる!」「おいしいね!」と

大満足な子どもたちでした。



2024年6月17日月曜日

リッツサンドを作りました♬(かぜ・そら)

 

 今日は入園して初めてのクッキングで、“リッツサンド”を作りました。

朝から「今日、クッキングやんな!」と楽しみにしていた子どもたち♪

クッキングの準備をするからいつもより少し早くお昼寝から起きることを伝えると

「わかった!」「起きれるよ!」「大丈夫!」とやる気満々な様子でした。

 いざ、起きる時間になるとまさに有言実行☆「起きるよ~」の声に、「クッキングだ!」

とすぐに身支度を始めていました。


 身支度も手洗いも終えると、さあクッキングの開始です!

最初は調理の先生からリッツサンドの作り方を教えてもらいました🥄



次は、いよいよ自分たちでいちごジャムを塗っていきます☆

調理の先生から教わった通り、上手にスプーンの背中を使って塗っていました🍪



出来上がったらみんなで一緒に「いただきます!」







「おいしいね~」と笑顔で嬉しそうに食べていました!

また、余ったいちごジャムも、追い塗りしたり、スプーンですくってそのまま食べたり

普段ならできない食べ方ができたのも喜んでいました💛


みんなで一緒に作って、一緒に食べるという楽しい経験ができました♬

エプロンなどの準備にご協力いただき、ありがとうございました!!




2回目の英語教室(つき)




2回目の英語教室をしました。

 最初はどんな先生がくるかなとドキドキしている様子でしたよ

             本日は、かずえ先生でした! 

                       
始まってすぐは、じーっと見ていましたが、かずえ先生が話してくれる英語を聞いて
興味をもっていました✨
1回目と比べると笑顔が少しずつ増えてきたように感じます。


歌をうたったりリズムにのったりして楽しみましたよ🎶




皆最後まで英語の時間を楽しんでいました😄



2024年6月6日木曜日

フルーチェを作りました!

 初めてのクッキングでフルーチェを作りました!

自分のエプロンを着て、何をするのかドキドキなにじぐみさん☺



栄養士さんから作り方をしっかり聞いて、1人1つ作ります👀



自分で作るととても美味しかったようで、みんなニコニコで食べていました💓