園庭に行く話をしているとこどもから「園庭の公園?」
と何度も聞かれました😅
園庭に行くと~
砂場に直行し砂遊びを始めるこどもたち




お山のけーき出来た!!

ボール遊びを始めるこどもたち



ケーキを作ろう!
プリンが出来るかな~
ボール遊びを始めるこどもたち
なげるよ~
転がすよ~
ここだよ~
みんな元気いっぱいに走りまわったりボールを
投げて転がして汗をいっぱいかきながら遊んでいました。
みんなだ美味しそうなジュースを作りました!
まだ暑さが残る今日この頃
こどもたちは室内での遊びも
とても楽しんで行っています。
ひとりで夢中になって
遊んでいるこどももいれば
友だちと一緒に
同じイメージの中で遊んでいる
こどももいます
なかなか盛り上がって
給食前などでも
「またあとであそぼうね!」
と話しているこどもの様子も
よく目にします。
これからもこども同士
イメージを共有しながら
楽しんで過ごせるように
していきたいと思います。
運動会までの日々の中でつき組さんが果物狩り、にじ組さんがお寿司で遊んでいるのを見ていたほし組さんたち👀“楽しそうだなぁ”と興味を持っていたので、運動会後各クラスからグッズを借りて遊びました♫
まずは、つき組さんの果物狩り🍓
どのいちごにしようかなぁ✨
今月の食育は
食事のマナーやお箸の持ち方を知る
という内容でした。
クッキングとはまた違った内容の食育で
こどもたちはとてもワクワクした様子で
始まるまで待っていました。
栄養士さんが話を始めると
真剣な表情で話を聞いていたこどもたちです。
まずは食事のマナーから
食事中はどのように座るのか
どのように食べ進めているとマナーとして良いのか
イラストを元に教えてもらいました!
その後はお箸の持ち方です。
綺麗な持ち方について
手を添えてもらいながら教えてもらい
お皿からお皿へポンポンを
お箸でつまんで移し替えをしました!
難しそうにしているこどもや
できた!と嬉しそうなこどもと
様子は様々でしたが、
これからも保育園での食事を通して
お箸を使っていきたいと思います。
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.