毎日の生活の中での身の回りのことを
自分でやってみようとする素敵な姿を紹介します🌟
指先を使って、靴と靴下を履くことに挑戦中…!
たくさん身体を動かして園に帰ってきたら…
「ぱったん、ぱったん、はんぶんこ~!」と
呪文のように唱えながら、上着をたたみます👕
自分のマークの洗濯ばさみを付けて…
しっかり両手で持って、カゴに入れに行きます!
帽子も自分の場所に入れて…
時には保育者のようにお手伝いも…
お互い助け合いですね😌
「できるよ!」「かっこいい✨」ということへの憧れがあるようで
思い思いのかっこいいポーズをキメています!
「ね~むれ~♪」と子守唄をうたいながら
保育園ごっこでしょうか…😴
たくさん遊んで、食べて、寝ての生活リズムが
しっかりつきました!
初めてお家の方と離れて過ごし、たくさんの"はじめて"を経験した1年でした。
言葉も増え、体だけでなく心もぐんと大きくなったつき組の子どもたちです🌙
これからどんな姿を見せてくれるのか、ますます成長が楽しみですね😊
0 件のコメント:
コメントを投稿