今年度最後のクッキングでは『ホットケーキ作り』に挑戦しました!
まずは、調理の先生からどんな材料&道具を使うのかを教えてもらいました🥣
ボウルやお玉は分かりましたが、中には馴染みがない又は見たことあるけれど、名前は知らない道具も…🤔
“泡だて器”と“ホットプレート”を今回知ることができました!
各テーブルごとにみんなで協力して、材料(砂糖&牛乳)を混ぜていきます🥛
「(材料を)入れていいよ」と友だちに譲ってくれたり、少しずつ分けて友だちと入れたり、こぼれないようにボウルを支えてあげたりして協力していました😊
少々粘り気があるので、最初は力が上手く入れられず苦戦する姿も見られましたが、みんなで混ぜていく内に、材料もしっかり混ざって生地が出来上がっていきました!







生地が出来たら順番にホットプレートで自分のホットケーキを焼いていきました🥞
ホットプレートに気を付けながら、少々どきどきした様子&集中した様子で生地を入れたり、ひっくり返したりしていました😊
焼きあがったら、自分で生クリームを好きなだけかけて「いただきまーす!」
「あまーい!」「おいしいよ!」と大きく口を開けて、自分で作ったホットケーキを堪能していました🥞😋
0 件のコメント:
コメントを投稿